2012/05/13
滞在中の北海道の不思議その1、ある日最高気温4℃ 最低気温3℃ やて!
その2、桜の開花宣言がでた日に満開? やねんて?
そして初日は芝居小屋(いい響きでしょ)の舞台セットそのままライヴって・・・不思議
江別です。川に鯉のぼりたくさん泳いでて、桜が咲いてオホーツクは雪です・・・不思議
舞台の桜の樹の前で!
ラストは桜吹雪でね〜 ブワーッとすんごい演出・・・はありませんでした。
みごとに毎日違う会場の雰囲気、そしてメンバーも毎日違う新鮮さ・・・
うたを唄いますカポウさん。そしてのこぎり奏者としてインストの曲もあって
舞台は色んな景色がめくるめく万華鏡の如し。 ずるい!
レコーディングメンバー全員集合の日は平岸の馬力で御一献
後方の幸せなほっぺた は 元バンバンバザール の富やんです。
カポウさんの旅は関西〜関東へと続くのです!
オフィシャルHP << http://www5f.biglobe.ne.jp/~kapo/
ツイッター << http://twitter.com/#!/mika_po
カテゴリー: 音楽日和 | 23:44 by seiti
2012/05/06
カテゴリー: 未分類 | 07:58 by seiti_ktai
2012/05/05
5/4曇りのち晴れ&ちょい雨
いろいろ楽しめる日和に「祝春一番2012」に有山さんと出演。
野外フェス草分けであります。楽屋も悲喜交々先輩万歳同窓宴会
ミニバーがあって、お食事処があって、舞台とは違う物語がず〜と繰り広げられています。
なんならお客さんにこれを観てほしいくらい!
本番前ラスティックがアロハに着替えると「常磐ハワイアンやん」と場が高揚する。
我らそんな事が嬉しい。
服部野外音楽堂の後方は芝生のスタンド席で、
ピクニック気分満載の親睦会とぐるぐるな方達がそこに居るコトを楽しんでいる。
ロック、ブルース、フォーク、河内音頭、民謡、フリージャズ、
パンクにスタンダップコメディーとくりゃ舞台も客席も楽屋も楽しぃですやんか〜
有山さんとは恒例「夏もスイスイ〜」なジョイント公演8月後半
予定しております。 Be All Right な時間お約束! 楽しい夜
カテゴリー: 音楽日和 | 07:21 by seiti_ktai
2012/05/02
車のエンジンを止めるとうぐいすの鳴き声が・・・
ホンマもんのうぐいす嬢の声でお出迎え!こんなに大きな声なのかと驚くほど。
連休の前半戦、高知の山間部いの町でのパン合宿場は休校になった学校の講堂
ドラム缶に恋したメンバー達が大阪、姫路、筑波から集ってね~音楽漬けな日々
稽古が終わったら笑顔の花を肴に親睦セッションが始まり、ワ~ワ~ですので、
解散するまでの間うぐいすの歌声は遥か彼方でした。
自然の気配をかき消してしまう音楽のありさま・・・
密閉された稽古場では気づかない域へ向かいたくなる瞬間。
大切な時間に感謝!
高知メンバー手作りなナイスケース。
カテゴリー: 贅沢な時間 | 06:15 by seiti
2012/04/26
駅から会場へ向かう、ココロうきうきに追い打ちかけるこの形!
テントっていいな〜 入場の列に並ぶだけでもう始まっております。
平日の13:40です。ほぼ満席です。さすが世界の木下です。
山村三年連続で木下です。軽業師と猛獣使いと大掛かり手品師と
道化師とううん 。
好きです!
カテゴリー: 芸術鑑賞 | 14:48 by seiti