2012/05/30
2012/ 5/25 20:49

舞台前のセレモニー!
2011年の7人編成は大阪シャングリラだけだったのですが、
2012年の初フルメンバーもまたまた 大阪だ!

  <この時点で譜面を見ている方がいらっしゃいます。。。 はて   ?

昭和の大人の夜を彩ったキャバレー「ユニバース」
この箱がfitしすぎる二階堂和美とにじみバンド。
実はにじみツアーの時もここが会場の候補にあがっていたのだ。

2012/ 5/25 20:54

今、この姿が絵になる平成の歌い手は この人しかいないでしょう。
<山村演奏中に押さえました 割と器用な男です

あっ、そういえばこの日 私の楽団 Rustic pansも出演してたとさ。


2012/05/30

半年振りににじみバンドが集まった。
2011年10月から三ヶ月30カ所を巡った奴らの再会笑顔!

右から赤い乳母車と共にピアノみどりちゃん〜笑ってる
黒いウッドベースに黒いトレーナー(トレードマーク)歯がある笑顔ガンジー
赤いハットに黄緑のバッグ、そして小躍りするイエ〜ッな笑顔ニカさん

2012/ 5/23 13:05

 

そしてインテリジェンス黒ぶちメガネの大穂

2012/ 5/23 13:15

お帰りなさい。

京都は元酒蔵の老舗ライヴハウス ”磔磔” 〜そして「たすけたるニッポン」昭和のキャバレーへ
移動して石垣島 ”すけあくろう” へ旅人となる。


2012/05/23

北海道のシンガーソングノコギリスト”カポウ”さんのツアーが一段落。
高円寺MOON STOMPでメンバー写真押さえました。

富やんこの風体でわたくしを先輩と呼びます。
賢治は武士の様に「ワッハッハー!」と笑うヤング年寄り?
カポウさんと私は姉妹に見え隠れしたりして・・・
2012/ 5/22 22:16

アルバム「33」はとても個性的なCDです。
基本ジャグバンドなswing感の音に、ウクレレやコンガ、ちんどんにパン叩きまくってます。

各人の引き出しの妙をたぐり寄せて来たな〜って終了した 33バンドツアー
再演きっとあります。優しい音です。


2012/05/22

この時期曇りが嬉しい体育館
2012年度初の学校公演がツアーの隙間にありましてね~

近隣の会館の周年と合同でして、通常のご父兄さんより
ご年配の方多し、よっしゃぁ真骨頂だぜワンハーツ!
ほとんどの方達が初体験ですし楽器紹介付近までポッカ~ン
って観ておりましたが、体験コーナーから賑々しくこっち系
へ、そして参加モノからあっち系な感じになって、最後は当然
どっか~んって事になりましたとさ。

2012/ 5/18 11:44

そして翌日

ピカイア・パンデイロ・スペシャルを丸腰で伺う。
<丸腰と言うのは楽器持たずにと言う業界用語ーそっかなあ?

でも場所が場所だけに打楽器が沢山あるので、当然参加する

 

そして楽しくな〜る。親睦にな〜る。グテグテにな〜る!

2012/ 5/19 22:31

も一人メンバー小澤さんはケーキに浮かれてこのシーンから外れました。

最近山村メンバーっぽく写ってしまうくせがあります。ゴメン。

 


2012/05/21

北海道ツアーから移動の日、まさにその日
直入(ちょくいり)<たぶん業界用語です?
梅田のクワトロへバンバンバンバザールのイベント
「勝手にウッドストック」のミニ版に顔を出す
 顔を出すイコール演奏をするーあっためる役ですわ。

梅田クワトロいいわ~ とってもいい
まず柱が無い。そしてフロアーが段々畑の様に後方の席でも
ストレス無く鑑賞できる。 

独奏ニ曲とバンバンベース黒ちゃんと一曲、そしてリーダー
福島氏を交えて「さらばジャマイカ」をグニャグニャに演奏
する・・・楽屋にて「こりゃいいわ~」とはしゃぐ三人組
「やばい匂ってきた」とリーダーが言った<きっと業界用語

きっと再演するはずです!

2012/ 5/12 17:40

LIVE CALENDAR
9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930EC
カテゴリー