2013/08/10

この引幕がどこか判る方はかなりの寄席マニアです。

大阪の笑いの館が吉本会館なら落語の殿堂は繁盛亭でしょう!

ハイな〜そこの舞台中からのワンショットでございまして〜(落語口調)
ってこって〜一席演らしてもらいやした・・・?!

8/31 生國魂さんの「彦八まつり」の宣伝賑やかし。

嬉し恥ずかし出囃子とともに舞台へ(三味線で「バナナボート」いけてる)

 

我らまくらが無い世界。いきなり曲を演るってぇのは・・・

春団治師匠がまくらをせずにネタに入る「粋」でございます。
〜演奏前に全力でおしゃべりされても困りますやん〜

曲はさておき、曲間のまくら(MC)は十八番ネタでこっち系作戦成功!

楽器紹介「お〜っ?」を巧みに操ったとさ・・・

2013080820060000.jpg

お茶子さんはさえぐささん。 漢字で三枝と書きま〜っ!


2013/08/03

食べ物をゲーム感覚で楽しい時間にしちゃう日本の食文化。

恒例流しそうめん高知@上東パンの学校の校庭〜そうめん特設ステージ。

しかし楽しいのが先行して、どれくらいの量たべたかわからんくなる・・・

でもそんなコト良いじゃないか笑顔になる満腹感。

どれくらいたべたかって? もう〜そんなこと水に流しましょう?!

2013072812250001.jpg

給食時間に間に合わせて、早朝よりコレを設える正児先生の心意気!
脚立がいっぱい要るから前日機材搬入やったとさ・・・
給食が楽しい上東パンの学校/夏の登校日でした。

注:赤い玉のようなものはプチトマトです〜 山村手ぬぐい赤です 赤に昂る!


2013/07/23

絶妙のとろ〜り感とつゆだく感!

どんぶりといえば親子丼・・・ 山村です

2013/ 7/11 18:40

 

デミグラス風のソ〜スとケッチャプなご飯絶妙のタッグ!
オムライスです! 玉子三つっぽいぞ〜ナイス。

 

2013/ 7/16 19:26

 

 

揚げ玉子あえてW乗せで決める・・・笑顔の山村です

2013/ 7/16 13:02

 

以上の写真から・・・ハイそうです私は玉子好きです。

玉子ごはん、だし巻玉子も旅で食べた。

焼きそばの上に目玉焼きものせる〜必ずのせる。
そして皆の確認無しに玉子をばらばらにしちゃう荒技から〜「ハイ頂きましょう」
って選手宣誓してまいます。 わたし大丈夫でしょうか?


2013/07/23

ぎりぎりな玉子のご報告失礼しました。 〜でも好き!

 

ホントの写真付き独り言・・・

和歌山のハシゴカフェ於

2013/ 7/13 18:20

過去最大級のトイレ。6畳の間に一人の時間・・・
こりゃ出るわ?!

 

 

2013/ 7/16 17:35

岡山のコーヒー番長、東君チョイスの椅子達
私だけの ゆとり椅子にデ〜ンとつつまれると

ポツンと一人の世界に・・・包まれるわ!

 

 

2013/ 7/14 22:26

赤いマジックが泣ける。走り書きも↑
徳島〜もちろん長い夜やん! 二拍子の夜

 

2013/ 7/18 22:36

日々構成が練られ絶妙な静けさがプログラムの中盤を支えた。
音で物語を、の真骨頂でしたね〜MCの無さがいいんだな・・・

 

再演のお約束も頂戴し、囁きは続くのだ。
しかしや〜そ君 嬉しそうだ。 
 


2013/07/09

tamamixさん

you tubeで作品を発表しつづけてる女流ウクレレ弾き語リスト。

演奏するコトを「うくる」とおっしゃってます。

初めましての合奏に16曲。当日お稽古のみ(笑)笑うしか無い。

しかもアンコールは譜面すら無しで始まっちまって・・・

修行か? 大海原にぽつんとワタクシ。 そして沢田譲司さんアレンジ(コード)は

中盤からグッと来すぎて、荒波に揺れるが如く〜 ワンコーラスを探る。

よっしゃかかってこんかい!  んっ煌めきポイント発見。すかさずINする山村。

さらりとパンでソロを頂き、エピローグへ曳航しちゃいました。

実際は船酔いで吐きたい気分ではございましたが・・・

知らん顔してアンコールを終える。

 

2013/ 7/ 5 23:09

荒海にしんぼう強い(?)山村でした。 遭難回避。


LIVE CALENDAR
9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930EC
カテゴリー