2013/09/09
THE 立ち飲み!
大阪 Deep Town 西成の難波屋〜居酒屋で呑む。
違う・・・音楽鑑賞会に向かう通路がココ=立ち呑む。
奥がライヴハウス!? でも居心地が良い。「もう一杯」 アッ! いかん。。。
学習能力との戦い?! そして1000ベロ*の世界・・・酒強者の背中ごしに奥へ
いかん、始まる前から楽しいって演者に失礼じゃないか。 大丈夫かかってきなさい。。。?
そして始まった・・楽しいよ〜(泣)
ときどきハッとする。 たまにグッとくる。 音楽のせいか それとも・・・
THE 翌日 楽屋見舞い
とんちピクルスさんたこ焼き屋ライヴ!
お客さんでスタンダップコメディーのナオユキ氏
じつは昨日1000ベロにも来てて、本日も。そん時ってアガりますやん。
ビビビッご縁感じる。
合奏の近さ感じた。 うっ、その翌日横断歩道を渡るナオユキ氏と遭遇!
怖い。三日連続(ひぇ〜) たぶん演る、きっと演る、ハイ11月決まりました。
芸術は立ち飲み屋にも、たこ焼き屋にもあるのです!
1000ベロ*=たった千円でベロベロに酔ちゃう事。
カテゴリー: 芸術鑑賞 | 22:52 by seiti_ktai
2013/09/04
8/31 夏休み最後の日
関西落語界夏の祭典「彦八まつり」にオープニング賑やかし出演。
うううっ、、、ワンハーツのめくりがある(泣)
そして作詞:桂文枝、作曲:キダタローさんの上方落語協会歌
「エブリデイKAMIGATA RAKUGO」を光栄です。合奏です!
米團治師匠、生喬師匠、坊枝さん、あやめさん・・・歌ってる。
衣装のコントラストがヘルスセンターっぽい。最高!
落語大好きメンバーは泣きながら演奏している。
やばい、、、サウダーヂになったんちゃいます?!
カテゴリー: 贅沢な時間 | 09:03 by seiti_ktai
2013/09/02
夏が・・・終っちゃう
ちょっっと さみしい。 あんなコト、こんな想い出・・・
そんな気持ちってサウダーヂ?
サウダーヂなその日のメンバー写真。
打ち合わせ無しでこの色合い・・・
サウダーヂは濃いい色なのか?
皆でシングアウトしたら「それは違う」と師匠がおっしゃった。
師匠、
サウダーヂって
何ですか?
このタイトルに引き寄せられ(?)ゴンチチのチチ松村さん、のこぎり演奏家でギタリスト
のサキタハヂメさん、普段は寡黙でクールなのにギターに電飾付けたり、叩いたりしてその世界
の新境地パイオニア(言い過ぎか)押尾コータロー君ご来場。
や〜そ楽屋で「やりにくいっちゅうねん」ニコニコ言った。
こういう時こそ高揚を押さえぐっとくる演奏だ。や〜そしぶい!
あっ “ぐっとる” そして “しぶい”
ってサウダーヂ ちゃうん?
むむむ・・・
山村間違ってる? だれか注意して下さい。

サウダーヂはこんな時、親指を立てないかもしれません。
カテゴリー: 音楽日和 | 14:11 by seiti
2013/08/31
気がつきゃ夏が過ぎている。
ワタクシ南国高知とlittle nuts Islandのハーフでございますので当然夏男です。
しかも叩く事がことのほか好き。 夏/叩く。ハイ! 山村です。
二拍子にまみれたお盆の翌週、ナショナルの複雑なリズムがとても新鮮〜レコ初。
NEW CD「Beat Drops」関西お披露目ライヴはヤマグチヒロコさんとの2Days
初日、リハーサルや楽屋トークでは気がつかなかった個性(MC)が本番で炸裂。
やんわりな空気感なのにしっかり叩き歌うコントラスト=笑える。
んで二日目は学習OK。自称見事なプログラムで変則Wレコ発を敢行〜いけいけ!
ナショナル色(何色や?)に染めっちゃったとさ・・・
アイドルに群がる微妙なメンズ達風 なんか変なショットです。
にやけてる・・・
カテゴリー: 音楽日和 | 22:31 by seiti_ktai
2013/08/23
どっこいお盆は徳島に出没!
阿波踊り前夜祭の夕方
リトルテンポの土生さん、徳島代表ミトさんの三人でフワフワっと合奏!
初顔合わせ、でもお互い顔見知りって、そりゃ楽しい音がうまれるのです。
そして 阿波踊り〜おおだい*叩いた
太鼓の振動を腸に悪影響与えない為、きつ〜くさらし巻き巻きしてます
山村肉もさらしっぽいし(肉じゅばんとのWガード)四日間叩いてもお腹壊さず。
先輩の勇姿・・・かっこいい! 5歳の先輩。。。
このまま大人になったら恐ろしいパーカッショニストになるで、きっと・・・
早々に手を打たねば(?)
注*「おおだい」とは大太鼓を地元風に短縮して呼んじゃう(ってか「こ」しか省略してない)
でもいいのだ。郷にいれば郷にしたがってね〜言葉からもリアル徳島を模す。
踊りも、鳴りものも始めはまねするところからです (音楽もか)
昔は誰も教えてくれず「見て覚えや〜」やったそうです。
眉月連のおおだいは9人(内ちっちゃい先輩3名)叩くパターンは一つ。
テンポが変わるそして揺らぎダンサーを盛り立てる・・・ユニゾンのグル〜ヴで。
いかん英語っぽいやん。 ぞめく拍子でね! おおじゃっ。
カテゴリー: 贅沢な時間 | 03:14 by seiti_ktai