2013/04/19
フルメンバーでのワンハーツ2013年の一発目は大阪の野外イベント〜晴れた!
出演者、スタッフ楽屋名簿ほぼ200人(笑) 楽器の数??
マンドリンの弦の数(400本ぐらいやて)にオカリナ50個ちょい。
ドラム缶の数(70本以上〜たぶん)
楽屋飯のおにぎり400個・・・おっなんか王将のCMみたいや!
自由な鑑賞スタイル可能な芝生席、「よっしゃ楽しましてや!」の椅子席
そして夢の世界へ誘う要塞の下。
こっち側とあっち側の世界! ううん深い写真です?

そしてフィナ〜レはジャンベやダンスやパンダやフラッグやらの大団円。
おしりムズムズたまらない方達の表現スイッチONだ。
あっち側とこっち側が打ち解けだした至福の瞬間!

皆々様 良き時間ありがとう! すてきな笑顔ありがとう!
カテゴリー: 贅沢な時間 | 11:50 by seiti
2013/04/17
バンバンバザール(バンド名)さんのレコーディング
東京の楽団ですが、大阪の旅中にパンの録音をってこって(ありがたい)
骨董ピアノの横で録音!? ピアノに響きまへんか
とその上にあるウクレレ達・・・干渉しませんかね〜
と思いつつ、しかも誰もそのコトに触れず(笑)ナイス雑!
音楽っちゅうもんは、歌い回しで個性が発揮されるのですが、
ヴァイオリンに寄り添ってパンを弾く今回のミッション。
独特のタメがアチコチに発揮され手強い録音となっちゃいました。後入れ損やん!
業界用語
後入れ損:出来上がってる音源に後で重ねて演奏して、損得を分析したときの損な時。
6月にリリース予定
バンバンバザールweb<<< http://www.ban-ban-bazar.com/
このピアノ「昔バッハが弾いててん〜」と言われても信じるくらいの骨董品オーラ!
なのに鍵盤の上にヘッドフォン・・・どこまでも雑で素敵です。
カテゴリー: 音楽日和 | 09:28 by seiti_ktai
2013/04/15
夏休みの絵日記をまとめて書いてました山村です。
そんな気分(春休み?=あるもんか)でPCに座る・・・
山村にとって歴史上の人物です”あがた森魚”さん。
お昼、披露宴でばんばひろふみさんの「いちご白書をもう一度」聞いた夜
「赤色エレジー」ですわ! 昭和満喫。感涙!
珍しいあがたさんの笑み。6枚中一枚!
*
HIP HOPのロボ宙さんと熊本へ・・・
言葉のチョイスと日本語のリズム遊びをたくみに操るシャイなお方!
ほんまにシャイです。 こうみえても私も・・・
朝ごはんの時
「おはようございま〜す」とお互いの言葉で
食べ終わって「はな後で」 二言でした(笑)
*
東京からDivaマコリンさんと。
これまた歌詞の世界へ、物語の唄うたいですね〜
7月再演決定!
*
北海道のカポウさん
ぐるぐる仲間(天然パーマ)です。同じ惑星な出で立ちでしょう!
本番一回、飲み会一回、山村勝手に打ち上げ(記憶乏しい呑み後)参加一回。
夏の間は関西に来られないそうです(暑)理解です。
秋ですか?
*
福岡のとんちピクルスさん
笑いとペーソス
HIP HOP と朗読、腹話術とへんてこなダンスと・・・
これ以上無理です。。 一度遭遇してください。未知の世界です!
ぎりぎりです。。。何もかも!!!!
**
番外な2ショット〜おまけ〜
本番は無かったのですが、
二日続けてこんなになったので・・・のエンジニア片石さん
20年はこんな飲み方してます。 いい関係? だめな関係?
カテゴリー: ブログ風味 | 11:47 by seiti_ktai
2013/04/06
4/8(月)MBS毎日放送 1179kHz「こんちわコンちゃんお昼ですよ」12:30〜16:00
オープニング出演です。生演奏の予定有り!
↓3/20のエントリー// 新郎 近藤さんの番組です。
カテゴリー: NEWS! | 10:36 by seiti
2013/03/20
乾杯の音頭は明石家さんまさん(驚愕)
御挨拶はオール阪神巨人さんに月亭八方さん(凄い)
ジャパネットたかたの高田社長、シルク姐さん・・・晩酌人は太平サブローさん
演芸は、嘉門達夫さん替え歌、原田伸郎さんあのねのねの歌、
そして生『「いちご白書」をもう一度』ううう感涙 のばんばひろふみさん
で、このタワーですケーキカットです。番組のセットちゃいますよ。
隣の席は世界のギタリスト押尾コータロー(ほら)
んで、我らの席は関西文化人の皆さん(ちょいとローカルかも)
放送作家の池田幾三さん、経済学者で阪神ファンの国定先生
成瀬國晴画伯、といめんは浪速のモーツァルトキダ・タローさん!!!
おっと忘れてた主役はラジオパーソナリティーの近藤光史さん
奥さんは34歳年下(ん?)
ラジオ番組のテーマ曲をやらして頂いてるご縁です。
やってってよかったとしみじみ豪華フランス料理を頂く山村でした。
カテゴリー: 贅沢な時間 | 13:10 by seiti_ktai