♪ナショナルの話

NACIONAL JAM’Sの綴りが”C”なのはポルトガル語なのだ。
ちょいと前の電気屋さんのアレはNATIONALこれ英語ですわ〜
【国民性を代表しているさま、云々・・・
音楽性がバラバラな4人がジャムってる楽団名ってどないしょ?
って考えてる時に、F-1ドライバーのアイルトンセナさんのスポンサーに
NACIONALってロゴを見た。ピ〜ン! 着地とともにライヴ活動を始め早10年。

スティールパン中心の昨今。コンガをバシバシしばき倒すレギュラー楽団は
ここだけなので「山村さんコンガも演るんですね?」っと未だ褒められたり(笑)
先日の初徳島では「こんなジャンル初めて!」っと地元阿波踊り連の皆さんに
28時まで連れ回していただいたり・・・来年の阿波踊りに誘われたり(きっと行く?)

そんな2012年のナショナル10周年ツアーあちこちでお世話になりました。。

ツアー前に敢行した録音を観てもらうライヴの模様を納めたアルバムは
来春リリース予定です。ナショナルはちょいと冬眠!

2012/10/10 22:25

コンガとパンありがとう! おっと〜パンは冬眠しませんよ。


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC
カテゴリー