♪ドラムカンズって どう?

高知に向う徳島の山間は、
こじゃんと雪が積った形跡があるけんど、
高知に入ると冷むさが
妙に和らいじゅうにかぁらん・・・
まっこと南国やき〜 と思いつつ
       日本酒「司牡丹」の里 佐川へ
佐川町は何かとご縁がありまして 年に2、3回は
どこかしらで演っておりますき〜
会場は顔見知りのお方達多数で、
まいどな感じながです。 これ大阪弁ですね「まいど」
ふむふむ 土佐弁でまいど風な言葉って見当たらんですけんど・・
と辞書をひも解く。
ハイ わたくし土佐弁の辞書持っちゅうがです。
福山龍馬に負けんばぁ〜 勉強しゆう 山村でした。
で、翌日一升瓶をどか〜んと飲む「どろめ祭り」の赤岡へ
古い町並みがまっこと残っちゅう味のある処。
ほら

築200年の町家「道(たお)」さん での公演。
木造で音もえいきぃ〜 楽器は生音丸腰勝負で演ったがです。
しかもアンコールで普段ありえない 一人づつ独奏で終演!
ちくっと緊張のメンバー でもこれは結構収穫とみた。 
ドラムカンズ・・・パン中心セッションでした。


コメントをどうぞ

LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー