‘音楽日和’


2011/01/25
八時間耐久略してハチタイ! 初参戦・・・掟は指名されたら誰とでもセッション
割烹着ブラザーズとのんき師匠にもてあそばれ系? で愉快な一日
22組中器楽演奏のみのチームは3組?やったかな 山村パンでマーキング! 良し。


京都はホント行く機会がすくなくて、朝 会場に向かう〜「道間違えた。けどOK!」

コンビニ前に龍馬が暗殺された近江屋跡に遭遇
歴史探訪を気取りパチリ。。。
「ほたえなや〜」って小声で言ってみた おのぼりさん。
2011/ 1/23 10:02



2011/01/22
今年の目標は?
つつがなく健やかにそして”粋” !これで決まりでしょうか こんにちは山村です。

早くも一月中盤〜二階堂さんのアルバム制作に参加 これ仕事始めっぽいな〜

延べ4日間で新曲のリハと曲構成のデスク作業、録音の順番等かっこよくすすめる?

つもりがそれはそれニカ組らしい録音風景になるのだ!  その例
後ろ姿が渋いガンジーさん・・・なにか物思いにふける風 ほんとっすか?
もしかして何も考えてないかも? イヤそれでいいのだガンジーだ。

2011/ 1/19 13:38

み「ハっ!今、目が覚めたぁ」

せ「えっ〜今まで寝てたん?」

み「動きだしたわ〜」

せ「触っていいっすか?」 みどりさんのお腹を触る

せ「・・・」 固い

せ「こん中に入ってんねや」

み「音楽聞こえたら蹴ったりするんじゃ〜」

せ「生きてんねや、いいな〜 不思議・・・」

ご懐妊中での参加となりましたみどりさんとの会話

なんか生み出している喜びをいったり来たりしてるんです。

いつもこころに「ハッっとして!Good」そんな気分かなぁ。。。


2011/ 1/19 14:23
仮唄を何気に歌ってる横で、お腹の中の赤ちゃんとやりとりしているみどりさんの図
赤ちゃんは5月リリース予定。ニカさんCDは6月出産予定! Wハッピーだね。

2011/01/18
2011/ 1/16 10:27

南国高知ですがその日は雪でございまして、凍結や高速道路通行止めやらで

開講が危ぶまれましたが、自由登校って形で 稽古始め in上東パンの学校。

北海道からの参加者! え〜っ楽器も送り、宿泊もして・・・なっ なんと

この日の為に 色々調整してらしてねぇ 凄いです あざ〜すっ

カリブ海の St.Lusiaで演奏してたらしく そっそれも凄いし・・・

そん時のお友達と共に(愛媛在住)友は旦那さんと父、ハーフの娘さんと参観日風・・・

旦さんはその島の方で、ジャンベ持参で合奏イエ〜! しかし我ら凄い英語対応っす

給食はカレーにシシ汁、曲は「憧れのハワイ航路」なんかごった煮な一日ですな〜

少数精鋭に雪も融かす勢い稽古。ってかっこいい〆でいかがでしょうか?




2011/01/04
2010年のゴールは昨年も参加さしてもらった岡山で!
しかも我楽団で年をまたぐ出番でね〜 ほんまありがたいです
ちょい企画もんのラスティックを筋肉もりもりにしたグランド版。
いや〜大盛り上がり大会でございました・・・
「おめでと〜!」な演奏にご満悦そして乾杯。

で、岡山友楽団リトモデコラにラス3p打男参加。昂る男達。
おもろかったセッション 猿系な演奏(?)でした

で、後方の西君の譜面が素敵すぎてご紹介
ハイ、鍵盤がビジュアルで 弾くところは赤丸でね〜 ヤバい。
ナイスな譜面だ。
2010/12/31 17:14
これにて2010年のphoto〆って・・・どう?
まっそんなhomeってこって 今年もよろしく!

2010/12/29
ついに今年も最終コーナーへ突入しましたな〜
11月中旬から続いた怒濤の行脚で心身ともにギリギリな状態でございましたが
やっとこさゴールが見えてきた。 忙しいってのはほんま嬉しい事でございますが
それはそれ・・・あれはあれですから年々年を重ねていくと あれが結構あれやし?
まっこれぐらいにしとこう


12/24 「だからX’mas」
今年イベント以外で独奏ははじめてかな〜
サプライズでパンと朗読をお客さんにプレゼント! クリスマスやん。
浅田次郎さんの「ろくでなしのサンタ」を役者友:要冷蔵さんと友に
この中でクリスマスソングを交えてね・・・短編で泣ける話に グッとくる
大満足な夜はやっぱりアレでしょう! 結構アレも盛り上がり27時までアレでした。
だから・・・


12/25 高知の越知へ
道の駅的な会場はテントがあり屋台がありチョコレートフォンドュありで冬祭り。
高知ワンハーツの9人編成でぐいぐい盛り上げてのWアンコールでした。


高知といえば鰹! ドッカ〜ンと盛りつけながやき
2010/12/25 21:00
腹の皮の部分ちょいのこしてお刺身で頂いた。 うわ〜ヤバい アレや!


高知・上東小中学校講堂での「高知パンの学校」納会
贅沢メニュー:朝しとめた85kgのイノシシを昼にさばいて夜宴の席へ キャ〜
イノシシのすき焼き、キムチ鍋、おでん、鰹のタタキ、手羽先、
おにぎり、漬けもん、ヨーグルトババロア、シフォンケーキ そして笑顔!
2010/12/26 17:35
これにて納会という名の公式飲み会終了。来年もよろしくお願いします。



LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー