‘音楽日和’


2011/09/03

札幌の割烹着?ブラザー レコ発記念ライヴに参加。

参加してたメンバーも大集合で和やかな舞台裏、そしてステージ!

そしてお客さん、そして集合写真は割烹着が似合う人のくくり。
<<<微妙にそれを羽織ってらっしゃるしね・・・
おとっと~ 失礼、本日のブラザーandシスター?

音楽仲間達って音が舞台から溢れていた 良き一日でした。

2011/ 8/31 21:59


2011/08/29

画家 田中今子さんの個展にクローズ近しの演奏会

パン初めての方多しでして、和やかに 楽器紹介などプログラムに入れてね。

↑のタイトル曲duoで 初お披露目、さえずり路線にぴったりfitでございました。


この一週間でちょい涼しくなったけど・・でもほんまかいな? 残暑待ってるで!

2011/ 8/25 22:02

画伯の笑顔は皆を幸せにします。 もちろん絵もね!


2011/08/27

熱帯夜と題したさえずりツアーは姫路から高知へ

姫路ではついに動きだしたパンチームが場を盛り上げる。
イイね・・・熱い男音感じる~ 10月2日は御一緒予定!

永見氏、中西氏のトリオ 奥ゆかしいく良き調べをお届けしますの”さえずり”
初顔合わせの探ったり、仕掛けたりとかのやり取りもバッチグーでした。

高知では友母つながりの皆々様で、人生の先輩達に届け的なコンサート
黒いオルフェをリアルタイムでご存知な方多数でして・・・感涙!
そりゃあバッチグーでした。

パンの学校へ
昭和初期の木造校舎での楽団稽古日和。
さえずる岡山で一緒のタケオ氏来高、教室で唸り、奏でる時間
放課後の音楽室 的なショット。ここで奏でると優しくなるよ!

上東のチームも10月2日は御一緒予定。これまたバッチグーやん!

2011/ 8/21 13:08


2011/08/19

いつのまにやら高校野球も準決勝だ!

岡山は関西(かんぜい)高校準決勝ですやん。実は合格していた高校です。

人生の選択・・・こちらに進学していたらどんな人生が待っていたでしょう?


夏休み終盤にたまった日記を書かねば風につらつらと エントリー

15日:東京よりのぞみ一号(初体験)で尾道へ、終戦記念日に広島です。

自家発電です。潔い、意味ある集いでした。 夏のラス野外はナイス過ぎます!


17日:大阪の風まかせ於、ピアノ永見氏と共に・・・ ホームでの一戦。

丸腰な環境ですので緊張したりする日もありまして それも届いてしまうのです。

はて、年四回のシリーズが増えている模様。


18日:沖縄のJAZZ楽団とナショナルと、情景合戦でしたね〜

我らリズムのルーツ的なアプローチから構築していく感じですが、

後攻 エレメンツは、様々なシーンの映像音楽での旅でした。美しい!


19日:曇り一時雨/自身企画のさえずりシリーズミニツアー 初日は姫路へ

楽しかった。  おっとまだ終わってなかった・・・未来予想図でした(失礼)

2011/ 8/15 12:02 尾道のソーラー設え 音が違うらしい。



2011/08/18

NHK FMのライブビート収録で全員集合!

レコーディングではバラバラでの集まりでしたので、8ヶ月振りの
再会です。 キャラはデコボコです。ニカさんナイス人事部長!

わたくしバンドっ子としては真骨頂です。 サンバからちんどんです。
スイングから演歌です。
笑と涙と大団円・・・ それがぐっと凝縮放送されますよ!

放送は9月25日(日)午後11から一時間の放送予定

2011/ 8/14 16:24

右手の棒はのど自慢大会のあの鐘です。使ってます。


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー