‘旧ブログ記事’


2007/12/29

打ち上げって言うと、イコール飲む
親睦会は たぶん飲む
打ち合わせ・・・たまに飲む
めし行く? で飲み
ちょっと行ってくるわ〜で飲む
暑いからと飲み 寒い時はやっぱりこれや〜と飲んじゃう
とりあえず 飲んじゃう、、、
 〜なんか西沢くんの歌詞みたいやな〜
忘年会って名義で正々堂々と飲む!  
納会って襟を正してそうな響きがします よしこっちや。
12/28金 雨の Rustic pans 納会
1軒目18時から鍋と鉄板焼きで飲んで・・・
2軒目乾燥イチジクを肴に飲む
3軒目南米ガイアナ産ラム「El dorado」をクールに飲み
4軒目は岐阜の三千盛(日本酒)に舌鼓・・・いい響きだ!
  〜味わうのに打楽器っぽい漢字があるのだ〜
5軒目に突入! すでに27時  何かを飲む。
一年間一番一緒に飲んだパーカッションの岳さんとまだ飲む
もう今日ですが 夜になるとまた飲む
飲みすぎに注意しましょうって書いてみる、、
                  うすっぺらかった。


2007/12/27

12/26 大阪での岡田さんは久しぶりすぎて・・・きっと3年振りぐらい
サンポーニャ・ケーナ(アンデスの笛達)でトラッドなものやらオリジ
ナル曲を演る反面、電子機器を駆使して その場で自身の音をディレー
なんかで繰り返し流しながら リアルタイムで重ねていき、
一人オーケストラみたくパフォーマンスしてまいます希小なお方です。
これ凄いよ!
初顔合わせな小林さんはフラメンコ、タンゴ、フォルクローレって
なんじゃこの人 現地の匂いの如く訛りまくってるやんか〜
的衝撃リズム 日本人か? 
きっと留学経験のある年上のコワイ人だ と演奏中思いを巡らしつつ
終演後お話しました
 声ちっちゃいやんーあっコワくないかも〜
 年は27歳 なんやおまえ万博(大阪)しらんのかいー
と、どっちも声にはしてませんが一方的に打ち解けました ホッ
でゲストに橋本さん、プレイもルックスも現地バリバリなケーナ吹き
クールで熱いプレイ、楽器も作られてる全身フォルクローレなお方だ
ある意味 ラテン系な匂いがプンプンな舞台・・・
僕は気づきました 4人とも髪の毛が天然パーマだったのです。
長さ、硬さは違えども 僕らは仲良しぐるぐる音楽家! 再演希望


2007/12/24

飛び出す絵本のごとく これ立体ですねん! どうでしょう? 
手作り(売ってたらコワイ) な山村とおでんくん融合型な逸品
夏にリリーフランキーさんと同じ楽屋になりました。 <実話>
顔が合いました「オッ!」 
頭をさげました「おでんくんに似てるって言われますねん」
リリーさん まじまじと・・「そうだよね〜けっこうきてるよね」
って会話している気分になりました。  
左に雪だるま、右にパン・・・ぐるぐるに赤い帽子は不要なのだ
12/23パレルモ於「ばっぴーさん ありがと〜ぅ」


2007/12/24

12/22雨の土曜日
和歌山で「第二回国際交流まつり」
留学生によるシンポジウムや日本語のスピーチコンテスト
などの催しが行われている中、”アートな出会い”に美術家の
白井さんと参加。 まずはこんな感じ
・MCさんがパネルに「誕生」って僕と参加者に見せて
 それを僕が楽器で表現し、白井さん(眼が不自由な方です)が描く
・白井さんが絵を描き それをみて即興で奏でてみる・・・
そして、色々な国籍な人たち70名と共に音楽を感じて描いてもらう
言葉いらないんですよね〜 これって
自由な表現・発想の扉を開く様なコラボレーション! いい企画だ
皆の絵をパネルに飾ってフィナーレはド〜ンとRustic pansで踊る
アフリカンなジャンベ奏者ジョセフさんと合奏、そして
ベトナムやインドネシアの自国の装束に身を包んだ方達の様々な踊り
が繰り広げられ・・・。 おもろすぎる!!! このリズムでそんな優雅に
舞うんですか的な方発見 万国びっくりショー やで。
で、ジャンプのところはしっかりお揃いで決めっちゃたりして〜 の
イケイケドンドンコースで会場 総立ち 一部のコラボ忘れがち?
フーっ!  今年の締めのRusticにはストライクなイベントでした 


2007/12/17

ドラム缶のまんまで めっちゃ凹ましてから制作の図。
90%自作です 色は元のドラム缶のままの青。きもサビ
それがよし!
月に一度高知でのワークショップ「上東パンの学校」
  http://blogs.yahoo.co.jp/steelpangohoku2007
(美しい写真あります)
’08年 1月は13日です 要予約
       上記ブログ投函でご予約下さい。


LIVE CALENDAR
9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930EC
カテゴリー