‘旧ブログ記事’


2009/07/27

きっと日本でここだけでしょう。
高知県佐川で開校されている ネパールの打楽器”マーダル”教室
そこの年に一度の発表会にゲスト出演と サポート合奏。
「太鼓と歌」世界中にあるシンプルな表現
宴、お祈り、弔い、そして伝承・・・音楽って言う言葉以前に
あったのかもしれない。 
同じ楽器を叩いて、皆で唄う ただそれだけ それが美しい。
来年は10周年です。


2009/07/24

7/16 谷川賢作さんとの DUO・・・ in サンジャック
三年前かな? 四季の風物詩「○だから」で一度大阪で
お手合わせ以来、まったくの二人は二回目でございます。
お互いのオリジナルを半々って趣向で 大盛り上がり!
終演後の笑顔ばっかりで その様子はHP内 PHOTOSに微UP
もしかしたら 似ているところがあるかもしれません。ハイ!
〜PHOTOSヘそして  09guruguru@brother クリック〜
17厚木、ピアノの石田氏はフリーなお方でした。
久しぶりですね〜 ギターの内橋和久氏タブラの吉見正樹氏
が大阪にいた時遊んでいましたが、きっとそれ以来ですね。
しかし、僕のオリジナルがへびの様にくねくねと這いまわり、
そして宇宙へ繋がり掛けたりと 即興の無限な広がりを体感。
エンタメとは両極なあるとは思うが 3人がちゃんとコントロ
ールしているので、混とんとした内包へ向うそれとは全然違う
                 ましてPOPさを感じた。
出逢いと出合い頭の夜でしたね!
そして18日はさえずる一人 きっと初めてパンを聴きはる
方達ばかり、楽器紹介も忘れずにのあっと言う間のコンサート
一人の時は、お客さんとの距離を常に高位置でキープしつつ
得点を重ねていく訳で・・・そういや最近ホームでも演って
ないな〜。。
            よい デイゲームでございました。


2009/07/15

神戸と言えば・・・と京都と言えば・・・な二日間
震災、移転、そしてリニューアルしてから僕ら初チキンの7/10。
関西のラグタイム系ギターリストでヴォーカリストの有山さんが今回
ゲストで参加してくれてまして レコ初企画第一段ですねん。
コンクリートで天井高めは響きバツグン。
初日のいいテンションでイッキに駆け抜けた二時間なライヴ

看板は昔のまんまが舞台の後方に掲げてありました。
昨年の磔磔35周年記念で有山さんが
「せぇいち。ラスティックで演れへんかぁ?」と声を掛けていただいて
ほんで ばっちりでっすやん! とアルバムに参加いただいた経緯があり
まして二度目の磔磔です。
大正時代の蔵を改装した 楽器の響きこれまたGoodな処ですねん。

二日目で、メンバーの色んなものを果敢にキャッチするシーンがあり
初日よりリラックスしてた様だ。 
パフォーマーとしての魅せかた、聞かせ方の方向がバンドらしくなって
来た。
納得のレコ初の滑り出しに 日付越えのラーメンでしめるダメな大人達。
土曜って事もあり名古屋から沖縄からなお方もちらほら、すっ凄い!
早耳ですが10月沖縄行きますよ〜  


2009/07/01

後ろ姿・・・

ボクではありません
さらに・・・

ちんどんの方達とうかれる賢作氏 
   かつらと同じ大きさに見えちゃう いいぐるぐる
ボクもうかれる・・・

ウインク有りで うかれ具合が伺えます
サキタくんも・・・

ダブル good! で決めました 微うかれ表現か・・・
ちんどん通信社さんが装束に着替えはったらあちこちで撮影会
パリャーソ大阪最終日 いやぁ〜華やぎましたね。
お見逃しな皆さんに朗報・・・・
パリャーソとおーらいレコードの夏祭りが9/12,13と大阪で開催
決定しました。 もちラスティックも参戦だ。  詳細 soon!


2009/07/01

「ひとり日和」ツアーが終了し、フっと息つく間も無く
六月演りまくっていたら もう七月でございますやん! 早っ
六月〆はおーらいレコード100枚記念アルバムのコンサート
シリーズに参加、26金の大阪・寝屋川から30火まで(28休)
東京のDuo楽団なのに、ほぼ大阪なミュージシャンをゲスト
に日替わり定食よろしく、てんこもり過ぎる日々でおました。
ジャズなレディー、ミュゼットなクールメン、ブルース野郎
クラシックから御存知のこぎり氏、フォークの巨匠に はては
ちんどんでドカ〜ン、いろんな音が踊って舞って、関西を制圧
するパリャーソ。 やばい がんばれ僕ら!
Rustic pans 2ndアルバム
「ハッピー・ワンダラー」は、おーらいレコードの103枚目で
しかも、パリャーソの続木さん、谷川さんも参加してもらって
ます。そりゃチャンスや! と吹田メイシアターではレコ初先行
の合奏大会 ドラム缶だらけにピアノをセットしての公演です
ので舞台いっぱいでした・・・

この日は出演者19名、打ち上げも・・・

参加者21人全員男! 色気無しや
北風と太陽って 谷川さんの作品
「リハして、ライヴして、盛り上がって、打ち上がって
                酔いつぶれて寝るだけ〜」
やばい唄です。


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー