♪芸術鑑賞会です。

本日の使用楽器だ!

晴天って嬉しいけど、悲しい・・・。
本日27℃ラジオで言っておりましたがここ体育館はきっと30℃越え。
学校公演のほとんどが体育館で行われますが、この時期から梅雨にか
けて修行の如し・・・。 フィットネス? サウナ? 焼豚?
兵庫・尼崎の小学校一回目AM9:00 どう?
               ってことは二回公演 どう?
学校公演がライフワークとなって久しいが(たぶん15年ぐらいか)
必ずこちらが元気をもらえます。きっと生れて初めて見る楽器や
ボクがしゃべり始めるまで おばちゃんと思ってた児童達の
リアクションが直球すぎて 良しって思うポイント多し。
これ勉強っす。
まだ三ヶ月前幼稚園児だった子供たちから、もうすぐ中学生になる
6年生まで演目はほぼかわらないが、MCって言うか進行は微妙に変
えて取り組む。大人が子ども目線で接するって事より、
こんな楽しみ方ってええんちゃうん?
いっしょに楽しもや〜 的に演っております。
一度ライヴハウスでほぼ大人達を相手に、あえて学校公演の演目、
口調で演った事があるが、激烈に盛り上がった。 
「じゃあ大きな古時計 三拍子では」
「難しい・・うたいにくいな・・」
「よし今度は音頭でするとどうなるかな?」
って手拍子が始まり(一部ではもみ手なお方)
チョチョンがチョン、 あっヨイ ヨイヨ〜イ〜 のハイ! 
「良くできました。」で大拍手なのだ。 まったく同じ光景です。
今日900人の子供達と共に清々しい汗を流した。
だいぶ痩せたかも?  すみません ウソつきました。


コメントをどうぞ

LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー