♪パンの学校
今年最初の連休に高知へ、休校になった木造の小学校を利用し
スティールパンレッスンと制作ワークショップ通称「パンの学校」
へラスティックの4人と参加。
三年目に突入で、今回大阪から愛媛からの約20名が参加。
昼は給食室で調理されたカレーでパワーアップ。
みんなで校庭で和やかに昼食、の図に結束も固く
今回はもっとの「決起新年会」もにぎにぎしく開催。
ここから大幅にそれるよ〜 ついてきてや!
かつおのタタキ、ハマチ、いか、たこ、まぐろのお刺し身
お寿司盛りもざっくり、ちょい炙りの鯖すしあり
お稲荷さんのあげちゃんがこんにゃくやかぶらで包んだやつ
ありぃの これが美味いねん〜
それからフライ盛り合わせに地元の野菜の和え物&てんぷら
色々ありぃのがすでにテーブルに並んでて、ワー凄え料理・・・
と座に着くとカセットコンロあり???
ちょっとして土鍋が運ばれて来たのだ
「え〜これに鍋ついてんのん?」の言葉聞こえる中、
「なんやろ〜?」「キジ鍋です」
「うおーっ」&「え〜っ」
どないすんのん の お箸の動き止まらない 当然
そして大皿に炒めもんがやってきた・・・「イノシシです」
に箸止まる 唖然。
結束高まる って言うか
色んな数値高まります。
脱線はこれぐらいに
写真は日だまりがまぶしい校長室での個人レッスンの一コマ
次回は2月24日日曜日です
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/steelpangohoku2007
↑ からお申し込み可能です
注:毎回新年会があるわけではありません