♪コンサート伺い。
2007年を折り返す6月 個性的なうたを堪能す。
まずは前日までツアーでご一緒でした谷川賢作さん参加の
NUUさんのステージ 〜初見〜
場所は6月二回お世話になったシャングリラで!
いつもハッチャキに踊る体感型(どさくさって意でないよ)での
参加なのに、しっとり椅子で観賞となると
音が隅々まで丹精に届けられてくるのがわかる。 いい音だな〜
舞台は、お膳立てが整うと演者ものせられてる様子が伺える。
ゆったりと、それでいて しっかりと自分を表現しているNUUさん
両脇に達者なお二人を愉快にもり立ててる。これ素敵。
良質の舞台にオーダーも忘れ・・・
そうそう、音響さん照明さんにも感謝の拍手を忘れずに 謝謝!
http://nuu-nuu.com/
と、有山じゅんじさんのソロライヴは吹田での こけら落しなお店で。
アルバム3枚参加、ご一緒ライヴも数しれずの有山さん。
久方ぶりの たぶん4、5、6、7年振りかな〜と薄っぺらい会話・・・
押忍! 有山さん上機嫌で舞台へ
職人技のラグタイムギターとは裏腹に、まるで日常の会話の様に
ステージで唄い、ささやき、笑う。
宴の延長にある音楽っていうモノがそこにある。
ゆるすぎるよ。 ただそこに居るだけ 存在だけで音楽なのね。
アットホームなライヴにグラスはすすむ、、、
〜ありやまなよもやま話 ひとつ〜
有山さんのライヴアルバムをレコーディングの時、
ボクのスケジュールが合わずこんな事がありました。
有山さんの一言
「せーいちが あかんねやったら パーカッション入れんとくわ」
凄すぎます いちころです 泣けました。
http://ariyamanayoru.web.infoseek.co.jp/