♪午前11時開演の舞台へ
美しい意匠建築に感心 日本か〜? 的な石組みでございます。
大阪の「松竹座」 道頓堀の演芸の神殿てな存在ですなぁ〜
藤山直美さんが寛美師匠の作品を演じるって舞台・・・
伺いました。
怒濤の笑いの連鎖で、泣けるほど笑っているうちに人情話になり
気づけば 泣いてます。 まんまとやられてしまった。
昼公演で2作品を観劇したのですが、夜公演も別の作品2作品
やばい 夜も行こう!
平日のこの時間に開演して満席ですわ!
観客の平均年齢・・・ たぶん60歳越えや思います。
共演者の田村亮さんが舞台に登場した時客席の後ろから
「うわぁ〜 やっぱり似てるな〜」ってハートな声
似てるって坂東妻三郎にって事っすか?
姉さんお幾つでございますのん・・・