♪北陸ツアー つらつら!
ひとり日和ツアーもいよいよ大詰めな北陸ツアー
4カ所とも初めてな処でございました。
初日inは福井から
知り合いの陶芸家、版画家、鞄職人(?)推薦の越前市ギャラリーへ
福井と言えばそばでしょう。 演る前メシは これです。
アーティストなお客さん多しな夜 。
二日目 金沢
遅めの朝・・・ こんな日はやはり そばでしょう!
と連続そば食いな旅行演奏家達。
連続エントリー その名は”だいこん舎”
お知り合いミュージシャン達も金沢と言えば ココ”もっきりや”
5年前の出演企画が流れてから遂に実現、その時の事をマスター
は覚えてはりました。
お客さん参加で大団円な手拍子の時、フラメンコなパルマ風リズム
なグループあり「ずれてるよ」っと思いつつ終演。
ちょい痛い系なグループは JAZZトランペット日野皓正氏の一団
でした。 なるほど・・・
三日目 富山
カフェのカウンターにツアーフライヤー のれんや!
お客さんの半分ちかく パンプレイヤー でした。
さすがですパン・オーケストラ創世の地ですからね〜。
終演後パンの話でもりあがる
そして、翌日稽古場へのお約束。
四日目
午前中 富山・スキヤキ・スティールオーケストラのパンヤードへ
なんじゃこれ〜? 日本か? 一部屋ドラム缶だらけ
いつでも演奏可な状態やそうです。
刺激的〜 って言うかおかしいわ・・・ 恐るべし富山。
Outも福井へ
森のカフェ、TV撮影有りでMCなども洗練された口調で?
ってな事もなく、いつもの脱線も織り交ぜてしまう僕ら!
放映はパンがフィットな夏・8月だそうです。お楽しみに。
おっと・・・北陸なのに鮮魚チェックしてないやん っと
移動の日ちょっと車で遠出な寿司を頂き〜北陸を後にする。