‘贅沢な時間’


2012/09/20

大将「するってぇと何かい?好きな事でメシくってなさるんだね?」
誠一「はいっ」
大「いいね〜幸せだね〜。 おいらコレしかできねえんだ」と美しいさばきで焼き鳥を焼く。
この会話に逢いにいく喜び!  〜落語の話芸の実写的な錯覚〜
ギターの中西さんは平塚在住でして、4年前つるりと一見でのれんをくぐったお店が、
偶然中西さん一押しのお店やって中西さんに「鼻が利くね〜」って。必ずお邪魔します。
演芸、映画に造詣が深く会話に華がある。 
白いTシャツに清潔な短髪、氷の塊をアイスピックで砕く
気品が漂う所作が清々しいです。カウンター越しのそれは舞台のそれでもあるな〜ともう一杯!

2012/ 9/12 19:20

ややもして隣の旦那が「大将けえるわ〜」と店を後にした。 大人の粋ここにあり。

**

東へ巡業のひと区切り永見くんとの東京初Duo、
サンジャックって、グランドピアノがで〜んって客席の半分ちかく占めてて生音Goodです
パンも生音です。

ナショナルのnewアルバム録音にむけて新曲を披露し感触OK。
客席にはピアノの谷川賢作さんが! 天パーブラザー(風神雷神)<永見は加工髪。 変?
そして9/26大阪ブリコラージュで共演さしていただくマコリンさんが(エメロンですか?)

2012/ 9/13 22:43

ナショナル公開録音は9/25火、10周年ツアー第二弾は10/10水、大阪からです!
スケジュール欄参照


2012/09/09

小学校の頃瀬戸内の海に入り過ぎて中耳炎なったことがあります

メンソーレ山村です。

人生初の宮古島の海は形容し難い美しさ!
これはきっと中耳炎にはならないぞ。なるものかとぐんぐん潜る。
そして波打ち際でグデグデする。 グラビア女子風?  誰?

前浜ビーチは宮古島トライアスロンのスイムの会場
トライアスロンやってたので、もう一回言いましょう
私トライアスロンやってたので!   憧れの地なのだ。

滞在時間1時間。  海ん中45分 。グランブルーになる。

2012/ 9/ 6  9:58

 

 

 

 

 

そして本島、本番のお昼サンサンビーチで逆立ちするバカ!
滞在期間中三回の隙をお見事全て海人になる。 海洋系日本人だ。

18f05aeddc212b523b40818fa2b87b33.JPG

アッ画像回転できん・・・・ 工夫してご覧下さい。


2012/08/30

♫また会〜う日までっ! 会える日ーまーでっ!
夏も過ぎた〜  元気!元気!元気!元気!

有山さんとRusticがコラボした初めてのソカチューン「また会う日まで」
松阪M’AXAと大阪マンボカフェで今年も演り納め、聞き納め日和!

M’AXAは夏祭よろしく駐車場に縁日、屋台、Barと憩いの席があってね〜
これだけで全員ワクワクする少年になります。
そんな環境に弱い男達は力の抜けた演奏、そして今年も有山さんとあと一日か
と気合いの演奏(どっちや?)そんなM’AXAの夏祭りでした。

2012/ 8/26 18:34

舎弟達がわっしょの横でコーヒーをすする先輩。渋い大人。

 

 

そして千秋楽は大阪マンボカフェ
通常のステージと真逆に設え、南国ムード満載です。
松阪で新曲演ってたら「あの曲フルートどや?」とおっしゃって・・・
なんと有山さん急遽我らに参戦。レアなセッションにメンバーもスイッチ
入りますやん(単純な舎弟達)

今年のスイスイはグイグイと高揚し 有山さんとの夏は終わった
のでした。

リハで笑い、本番でアガリ、当日打ち上げもあるのに、必ず全員が揃った日
に改めて飲み会でチャージする有山さんの心意気!

それが音に宿るのです。

有「なんかもっと演りたいな〜」
R「押忍!」
有「秋にやろか〜? 秋もスイスイ どや?」
R「いいっすね・・・」

嬉しいお言葉です、即ライヴハウスに電話されました。 やばい!

2012/ 8/27 15:02

チョークアートよろしく会場入りした時に看板を描いてました。
このおもてなし。千秋楽の素敵な彩りでした!


2012/06/26

4号のあと5号だ 6月の台風って?  わたくし晴れ男ではないのか?
大接近の日に高知に向かう。 自覚症状〜オフを有効にもの程がある

でもこんなことがある。

解禁されたばぁのコレがどうぞ〜って網の上です。つやつやからこんがりの時間
有効な時間です。 仁淀川バンザイ!

2012/ 6/23 19:37

だめですね・・・

だめです。 言葉がないがです。。。

 

もっといかんのが「ひまわりコーヒー」です。 ううん好き!

昔ながらの牛乳屋さんのコーヒーです。粗挽きネルドリップながです。
もひとつ昔ながらは、いまどきストローはスライドして伸びるのが主流なのに、
ノンスライドです。昔ながらです。ちょっと斜めに入れた日にゃ〜ストローがグイッと
沈没ながです。 これから体験な方はお気をつけてinして下さい。

2012/ 6/23 15:14

そして、もう昔とちゃいます。なんとこれnetで販売しちょります。 泣ける。だめです!

 

チチ松村さんプロデュースの「豆展」へおじゃま。 山村芸術鑑賞部

絵やら立体やらカラクリやらスナックやら様々なアーティストが展示してて、
BGMも豆にちなんだのを自らチョイス! これはお得意ナイスセンス。

2012/ 6/25 18:05

在廊中のチチさん と 会場で一番でかいお豆でご満悦。


2012/06/19

上半期最大のヤマ場旅を無事完走!
6/6〜15  初日のW ヘッダー含む11公演(移動日一日) やる〜!

梅雨に向かってナショナルは九州ツアーに行ったものの我ら晴れ男だ。
あえて僕らの予定に合わせて 野外イベントを企画していただいた6/10(日)
お見事晴れ。佐賀の唐津「ジャミン」はサーフポイント近しの南国処でね〜

そん時の宿泊はなっなんとトレーラーハウス サーファーを気取るメンバー?
(ウソ。気取ってません、ぼんやりしてるだけです)

2012/ 6/11  9:58

横にシャワー室と屋上を付け足して、もうそこは家ですやん。
キャンプ好きにはたまらんコテージ風な家。 ここサーフマガジンにも取り上げられた
サーファーには有名なハウスらしい。 やばい 欲しい。
<チェックアウトの無い環境って ラヴ!

 

そして11周年を迎えた大阪のショビへ賑やかしTOPバッター 祝 ”満員御礼”
この日に向けて新曲を加え、ナイスな感触にご満悦「あの曲の第二章ですか?」
ってマニアな感想を頂きました。 レコーディング候補に名乗りあげですわ!

「ジャミン」10周年の記念、「ショビ」11周年ととっても大事な時に、記念日に
演奏をさして頂くってほんま有り難いのです。 主催、演者、観客と三位一体な
氣が生まれて、ガ〜ってアガル瞬間がたまらんのです。ええです! 
 

2012/ 6/15 22:39

私、永見、晴三さん、岳さん 本日10年前の年齢を紹介しましてん。 っん。


LIVE CALENDAR
5月 2025
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー