2007/07/26
福岡のアフリカン男祭り軍団
”フォリカン”のアルバムに参加。
トラッドなジャンベアンサンブルにパンですわ!
で曲は6月に天国に逝ったウメちゃんの事を歌った
僕にとっても大事な そして意味ある曲。
リーダー・ユウジ君のお申し出によりウメちゃんの使っていた
パンでレコーディングさしてもらいました。
ありがとう ウメちゃん
9月リリース予定です。
福岡のアフリカン男祭り軍団
”フォリカン”のアルバムに参加。
トラッドなジャンベアンサンブルにパンですわ!
で曲は6月に天国に逝ったウメちゃんの事を歌った
僕にとっても大事な そして意味ある曲。
リーダー・ユウジ君のお申し出によりウメちゃんの使っていた
パンでレコーディングさしてもらいました。
ありがとう ウメちゃん
9月リリース予定です。
日本の伝統的な音楽にはとんとご縁がない生活です
いいのか?
っと「行きゅんな加那節」「ヨイスラ節」のレコーディング。
奄美地方のシマ唄だそうですが、、、。
リズムはレゲエなのに歌詞はそのままで なんかめっちゃ新しいゾ!
地元 加計呂麻島出身のシンガー山下さんの声とこぶしはハートフル
なんだな〜。
10月ごろリリース予定です。
ちんどん
連休明けの今週、けっこう早かったなぁ・・・
ピアノトリオにホルン、オーボエとハープそれに弦楽14人
との一発レコーディングは緊張の一日。
続木力さん谷川賢作さんと老人ホームでの公演は
始め優しく、でもやっぱり「山寺の和尚さん」で練り歩き!
なんか手拍子頂けるだけで嬉しくなります な一日。
で、大型(中型か?)夏イベント第一段 出演者40人
「フルフル真夏のカーニバル」にむけてハロメ〜ン!の
リズム隊重要楽器”ちんどん”
アレンジとリハーサルな一日。
7/31大阪・京橋ベロニカにて アフリカの曲にも
just fit しちゃう”ちんどん” こんなアンサンブル 有り?
禁じ手続出とスティール・パン炸裂な はっちゃきな夜!
梅雨明けにフリフリいっとくぅ〜”””
先週10火曜日 陸路にて徳島に居酒屋を営んでる
友の店へ、相当地元で愛されているゾ! な盛り上がり。
後 神山へ
歯医者の資格を持っている友が自ら家を建てた
DIYで犬小屋しか建てたことの無い方が・・・
薪ストーブが二台 クーラーなし。 のマイナスイオン処。
翌日 高知へ
7/16開催の マーダルワークショップのリハーサル参加
日本でも珍しすぎるネパールの打楽器沢山演奏音楽会だよ。
会館で23時まで。
リハーサルは 13金もありましたの ご熱心です ハイ!
で、
写真は あ・の・ ボンバルデイア機50人乗り
高知滞在中に一日だけ福岡へ ラスティックな演奏〜
タラップは階段・・・心配いっぱいな空の旅
キャビンアテンダントさんは妙に笑顔です。
なんで?
台風4号もすんごい勢いで 気を揉みましたが、、
乗れました、、、
揺れました、、、
酔いました、、、
タイヤ出ました!!!
で、翌日
9:30 福岡発
またまた ボンバルデイア機50人乗り ガラガラ。
ガラガラの飛行機も 妙に凄みありますよ。。
10:15 高知着 こんなに時間に正確なフライト
珍しいです。 でも 揺れました・・・。
先日、5年程 月に一度レコーディングでご一緒してる
メンバーに
「え〜っパーマちゃうんですか?」って。
まあお会いして 直ぐに
「これクセ毛ですねん
ヘヘヘ おばちゃんっぽい?」
といい回るワケでもありませんが・・・。
結構パーマっぽいクセ毛らしいっす
ぐるぐるカットの図 うしろもぐるぐる・・・!
いつも すんばらしい門さんです。