2007/09/17
9/8 瀬戸内音楽界でトリを努めた ”バンバンバザール”
すげ〜ライヴバンドでございました。
ベースの黒川さんは硬めの人工(パーマ)グルグルでした。
9/8 瀬戸内音楽界でトリを努めた ”バンバンバザール”
すげ〜ライヴバンドでございました。
ベースの黒川さんは硬めの人工(パーマ)グルグルでした。
Rustic pans「MAD STICKS」リリース ツアー 無事終了
各地で出会った皆さん 関係者のみなさん
ほんとうにありがとうございました!
今回の巡業は各地の野外フェスや学校の芸術鑑賞的公演
などもふくまれており、さまざまな環境での演奏会でした。
後半の四国での4カ所は 海沿いの小学校の校庭、ライヴハウス
中学校の体育館と四万十川を見下ろす廃虚なスペース?
全行程メニューを変えての進行も 変わらないのは打ち上げさ!
変わり種といえば、回転寿司貸し切りな贅沢宴体感
「ウォー! すげ〜っ」もつかの間 皆カウンターごしに
寿司を食う 食う 食う。 会話なし・・・。
そりゃそうや マグロは持ち舟で漁に出てるそうな 激ウマ。
「こんな生活してたら ダメな大人になる〜っ」と誰かが言った
ライヴより
打ち上げが 人生変えるのね
アラアラかしこ
Rustic pansの「MAD STICS」リリースツアー5カ所伺いは
初めてのところばっかりで幕開き。
ライヴハウス、クラブ、向島の丘での野外とBIGな海辺での野外
とバラエティー豊かな男祭に若い衆2名同行! 9人の男ツアー
1若は映像作家のタカシマヒロシ氏 回しまくり。
でもう1若はエンジニアのとねけん氏。
条件がすべて違う全会場の事前の情報収集とプランニング
足らぬ機材は自ら持ち込んでフォローしてくれた
これは誠にありがたいです。 感謝!
ボクらの音を調整して皆さんに届ける係 めっちゃ大事だよ
さらしと雪駄(セッタ)が似合う男・・・
もしかしたら一番の男祭りかもしれない。
写真は大活躍のスペースエコーって機械。
”ワーン ワーン ワーン”って音に加工しちゃうシロモノさ!
ピアノの谷川賢作さんに間違われた事があります。
きっと髪型が似ているからと思われます…
でもちょっと違うのは賢作さんの天然パ-マは硬かったっす!
8/24「パレルモ」では二人のディナーショー。
ほぼバラードでの選曲にすすり泣く声が…
ホールでは味わえない臨場感に高揚するボクら!
8/25「パンゲア」はラスティックで爆音ダンパの様になっちゃった
半分野外にのぼせぎみ 脱水ギリギリ命がけ…
痩せちゃうかも〜おっとっと、気をつけなくっちゃぁ〜w