‘旧ブログ記事’


2008/01/30

1/27東京からの移動日
CD「バンド日和」の表紙を書いて頂いた MAYA MAXXの
個展セレモニーパティーにおじゃましました。場所は岡本太郎記念館
環境の変化と NYに旅立つエネルギー なんか迫って来る絵、
ごったがえす会場で、そのメッセージを凛とした気持ちで受け止めた。 
なんか凄いねん!
南青山から渋谷まで歩いた
       気持ち良かった 
         力を頂きました ありがとう。
東京は4/20まで 京都は2/24まで京都現代美術館で開催中
<<< http://www.mayamaxx.com/


2008/01/28

NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」でピアノの演奏をされてる
松下奈緒さんのコンサートにゲスト出演しました。
場所は東京国際フォーラム リーサルは二日間みっちり 
参加曲3曲(ほんの)宿泊 新宿・歌舞伎町 まっただ中やん 
チケット即完(発売日に売り切れ)すごい!
俳優で、モデルさんですがピアニストとしての100%音楽会
これから公開の映画の自身の曲とか、唄いはる曲もあったり
しかもスクリーンに撮影の模様とか子供達のコーラスが映りださ
れたりって、あっ大阪公演がありますので これぐらいに・・・
尚、2/9大阪も売り切れですワ。 
       シュっとしたコンサートでした!!!
<<<オフィシャル http://www.matsushita-nao.com/


2008/01/25

岡山はジーンズ屋さんのお二階 イベントホール おっされ〜!
ショップに流れる「MAD STICKS」のBGM 結構フィットやん
っと自己満足なボク。 
地元 楽団リトモデコラさん、ハカセさん、ドラム缶14台とDr
すべて設営しっぱなしっという広い空間ならではの画期的なセット
環境が整うとJUMP UPに滑車がかかる・・・
打ち上げも度が過ぎる方達続出な夜でした。 サウダーヂな夜
そして尾道は伝説な一日
普段雪のほとんど降らない瀬戸内に、その夜の向島は約20cm
以上の積雪か。夏ツアーん時流しそうめんをした芝生は白銀の世界
洋ランセンターの植物園の中はプチジャングル・・・外は雪!
この時間、ここに居る歓びとか、、、一体感が生まれたね。
<<会場は小高い丘の上にあり、来るだけで達成感ありですから
ツアー最終日に凄い一日となりました! 
 


2008/01/25

一泊二日で食事はうどんを三回・・・っていいのかい?
東京よりHAKASE-SUNをお迎えして、高松からRustic pans
旅公演 高松のアンコールは「も〜っ一玉ちょうだい」やて
ならと思い切ってダブル(大盛り)で演りました。
ハカセさん参加でクラシックをLoversとSkaな雰囲気で数曲合奏。
神戸ではSkaバンド The miceteethさんとのイベントでその手の
お客さんで満員御礼 きっと後ろの方達は演者が観えないはず、
しかしその手のリズム(たぶんジャマイカ風かな)は体感型多し
怒濤のダンスホールと化しました。   赤萬のギョウザでした。


2008/01/16

1/16 押尾くんと南かおりさんの番組「押しても弾いても」にゲスト
出演しました。
生演奏はボクのオリジナル曲「黒い髪に生まれて」「年老いた君に・・・」
実はどちらも押尾くんのコードアレンジですねん でも本番はアドリブな
コードでドキッとしたりで、おもしろいね〜 キラキラしてましたなぁ
リハーサルは一回合わせてOK! さすがです パンの事もすごく理解し
ている押尾くんならではのアプローチ でございました。


LIVE CALENDAR
9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930EC
カテゴリー