‘旧ブログ記事’


2008/11/19

11/15 お昼 FM 21に「土曜の午後は〜〜」にゲスト出演
DJのさっちゃんは、三年前 お客さんでいらしてて出合ったお方。
気心知れすぎ・・とは言え打ち合わせゼロで放送
 「これとこれ(CD)を掛けましょうねぇ」だけでした。
始ったら凄いでぇ 一時間番組にほぼ出演してました。ええのん?
BIGINさんが沖縄で自慢できるもの3っつの中に入る局だそうな
ゆるくて素敵って事でしょうな〜 きっと。
その後 バンバンバザールさん御出演のイベントにゲストって言うか
乱入。打ち合わせの無い曲を舞台で演るはめに、ううむ修行っす!
打ち合わせって言葉が薄っぺらい一日でした
                 アラアラかしこ


2008/11/19

機内の放送で「那覇の気温28℃です」やて
半ズボンとぞうりしっかり鞄の中に! 〜毎日はいてました〜
初日 南洋バナナちょうだいしました。

キィウイみたいなバナナです。 ちっちゃいけど濃縮味
もちろん演奏もしました。
そして沖縄の夜は長い・・・27時就寝 


2008/11/15

東京より来襲、ピカイアパンデイロスペシャルにお邪魔しました。エンタメ・ロックですやん!構成も やられました。 ううむ いい楽団っていいな〜
「なんか演りましょうや」と言いつつ乾杯。 打楽器合戦お楽しみに!
多分来年ですね…


2008/11/10

マンドリン奏者の宮崎さんとのライヴ
「プラスワン・プロジェクト」の9回目、10回シリーズで毎回
新曲書き下ろし、それをアルバムにするそうです。
ある筋から僕の音源を手に入れられ 新曲を合奏・・・
まだ人前で演って無い曲をスラ〜っと演られました!!!
「なんじゃこりゃ?」出来上がっておりました。
                   僕もまだやのに
そして独奏の早弾きに笑ってしまいました。凄すぎて・・・
ブルーグラスの 真骨頂でしょうね。  
ここのところ ブルース、JAZZ、ブルーグラスとお相手様々
食欲の秋なのだ! 好き嫌いなし=雑食=数値上がる?
気をつけましょうね ハイ。


2008/11/10


ドラム缶楽団 Rustic pansでの学校公演 in 奈良 
文化祭のゲスト出演でした デカイ体育館650人の生徒達
写真は10列目から ここからでも結構遠い感じがするな〜
すみずみまで届けましょう! と気合いがはいる。 
ほとんどの生徒、先生達が初めてな楽器でしょうね!
体験では有志と合奏し「これ、まじやば〜」と女生徒のお言葉あり。
後半はイケイケナンバー、普段のライヴなラスティックでございました
飛ぶ演者にあっけにとられる高校生・・・。良し!


LIVE CALENDAR
4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC
カテゴリー