‘旧ブログ記事’


2008/12/28

2005年の5月に初めて演った時、音の良さにビックリした
14台のドラム缶 爆音なのに不快な音圧では無かったからね。
そして2006年クリスマス以来の大阪DETAJでの単独ライヴ。
今回は休憩無しで2時間半。カリエンテ=まさに熱い時間でした
MCなるおしゃべりも極量押さえ、導入からクラシック・・・
打アンサンブル有りぃ〜の ノンストップなダンスナンバーへ 
なんせアンコール、Wアンコールと6曲用意したライヴは初めて
でしたからね〜  演りきった感 満開な楽団員でした。
旅から帰りリハーサルし、そしてカリエンテで・・・パーッと
ありゃりゃ クリスマスですやん。と急いでクリスマスケーキ
を大人食いしちゃいました。 メリ〜 X’マス!
 注:ここの大人食いとは、まるいケーキをカットしないで
   直接フォークでがっつく事を言います。
   子どもの時こんなんしてたら怒られてたやんか・・・


2008/12/27

14日、mitatakeとの「ひとり日和」リリース先行ライヴから忘年会
納会、そして気がつきゃ高松に・・・の今年最終演奏旅行。
あいにくの雨なのに会場の古い倉庫NYギャラリー内は湿気が少ない。
天上高く音の抜けバツグンに気をよくする演者達。21時開演で終演は
23時20分 お客さんとの集中力合戦はほんと気持ちいいのだ。
ふだんから曜日感覚が無いのに、連続の日をまたいでの屁酔会に
気が付きゃ月曜・・・恒例 香川うどん巡礼の後 お昼に高知着
mitatakeは生れて初めて来高! そして 桂浜へ龍馬に逢いに。

海を仰ぐ龍馬! 旅の人満喫の図
そして会場へ向かう途中の観光スポット 〜はりまや橋〜
車から通過中
 せ「ハイ 今はりまや橋通過しました」
 mi「え? どこ?どこですか」
せ「もう終わった」
振り向く二人
 mi「・・・・」
満喫するには微妙なはりまや橋の東に「風街」があります
70年代フォークな選曲は今とっても新しく感じる店。GOOD
mitatakeにはフィットでしたね〜高知初ライヴに昂ぶる二人!
MAX土居くんとの合奏もばっちり その証拠に打ち上げは
23時から29時(何時やねん?)翌5時でしょうか。
ちなみにボクは3時頃寝たはずです。
で「パンの学校」に向かうため9時起床。車で飛ばす
たおやかに流れる仁淀川の横を飛ばす 激走MAX号!イエ〜
スピードメーターもぐんぐん上がる いえ〜!
生協の車抜かす〜 
     イエ〜いいぞ! 
          そして・・・・・捕まる
凹むMAX・・・30Kmオーバー
そして安全運転で向かう車内に会話無し。
夜は「おしゃれな大人のクリスマス」10回目にRusticのジャイ庵
凹み系MAXと三人で出演 しばし罰金の事を忘れての本番。
終演後楽屋に ”パンの学校” 制作部キャプテン高橋さんから
MAXにサプライズ クリスマス プレゼント

お昼の参加者と、夜のパーティー参加者 皆さんの安全祈願がたんまり
つまったシロモノに胸がしめつけられる・・・
   これがほんとにおしゃれな大人達でございます。ありがとう。


2008/12/17

04年から3年続いた「山村誠一の6FACE DAYS」
毎日日替わりで主宰楽団やらセッション、サプライズな出演者
チチ松村さんや押尾コータローくん、SAKURAなどとも共演
ラスティックやハロメーン!のデビューもこのイベントでした。
その会場となったのが大阪・北浜のDETAJ(デタイユ)
一年半ほど夜の営業を自粛されてましたがついに再開しました。
9月にSAXの林栄一さんとライヴレコーディングでは試運転って
な感じでしたが、12/14 正式に?ライヴな気持ちでおじゃま。
NEWCD「ひとり日和」先行ライヴ。 パン&パーカッションの
山下ジュン君と共に・・・打楽器は全て生音 生が心地よい処!
90%CDに納められた曲で構成、mitatakeとの合奏もあざ〜す
な感じでホイホイホイ。
年内は高松と高知でひとまずですが、2月より正式にリリース
公演とあちこちツアー予定してます。お楽しみに・・・
そしてDETAJの生音ライヴは12/25 Rustic pansでございます
オールスタンディングな「カリエンテ・クリスマス」だぜ〜!


2008/12/17

12/13土曜 ヨーロッパツアーから帰って直ぐののこぎり奏者
サキタ君からお誘いのプライベートなパーティーへ・・・!
場所は大正時代の建物 ”大阪倶楽部” にて荘厳な雰囲気だ。
ここで、パンとのこぎりの合奏って笑えるな〜
そしてマイクはこれ

漫才で使われておりますな〜(パンの底からアレンジしてます)
忘年家族会って名目ですが、なんと昭和28年から続いてんねんて〜
MCさんが会の予定を説明されてるのをチラ聞き、
「・・・その後 晩餐会となっております」と言いました。
真顔で晩餐会っておっしゃいました。 生で晩餐会って聞いた。
僕らの楽屋は楽しかった。

眠たそうなのは暖房にやられましたとさ。


2008/12/10

NEWアルバムはパンのメロディーに打楽器を録音して、
ひとり二役やら千手観音やらの山村たくさん鳴る音楽。
それを再現するには、パーカッショニストでしかもパンも
操れるお方っ・・・ってことは、ハイ!近くに居りました。
Rustic pansのMAX君とジュン君をお誘いしての初ライヴ
さえずりな夜 in 和歌山・御坊
 「これ二人壺な〜」
 「これは三人パンで」と贅沢な楽器チョイスににんまりな夜 
そして地元愛する者達との宴は熱っかた。 
なんせソレソレソレソレ〜 で乾杯ですから!
山村プロペラ酔いと共にソレソレ酔い 頂戴しました 押忍。


LIVE CALENDAR
4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC
カテゴリー