‘旧ブログ記事’


2009/01/12

メンバー全員お知り合い。しかも北海道からN’DANAの優斗氏が
ゲスト出演とくりゃあなた〜 自転車で心斎橋へ飛ばす!
場所は後藤屋木材商店って名のBar・・カウンター越しに木材が
ありそうですが、酒気のみの販売でございます。Barですのでね
しかしいい名だ!
MCな歌う声色師 以外全員打楽器。叩きまくり 振りまくり・・・

シェケレのアンサンブルに日本語のポエティーリーディングの図
果ては「8時だよ!全員集合」で聞いた
”えんや〜こーりゃやっ どっこいジャンジャンこ〜りゃや”って
アフロのリズムに乗っけて歌っちゃったりして〜 
関西の誉め言葉でお受け止め下さい 「アホ!」です。
お客さん参加型もあったり ううむ よかったよかった!
実はリーダー横山氏と優斗氏とは20年近く前NYで出会ってて
インドレストランで一緒に呑んだ中なのだ 古っ。
その頃から叩いてはりましたワ! 
  あの頃ボ〜クも 叩いてた〜ぁ・・・
今年初の音楽鑑賞会でございました。  アラアラかしこ


2009/01/12

ハモニカの続木さん、ピアノの谷川さんの二人で”パリャーソ”。
そのお二人にベースの山田晴三さんとボクでカルテット・・・
CDには三枚参加してますし、もう4年目かな?
東京と大阪の遠距離バンド岐阜で落ち合う図でございます。
初日の夜は大人向けコンサート、ちょと楽器紹介なども交え
さえずったり、山寺ったり・・・mitatakeったり なんじゃ?
失礼しました そんな二時間!
そして翌日昼は子供たち中心にチョット演奏しぃ〜の楽器体験
しぃ〜の、僕らと合奏しぃ〜の、リズムレクチャーしぃの。
なんか子どもミュージカルの歌の音楽を賢作さんが作曲された
みたいで、その御縁もあり〜ぃのでした。

終演後の様子 
まだまだパンは珍しい楽器でございます。ハイ!


2009/01/09

谷川賢作、続木力 山田晴三、岡本博文、津田兼六、サキタハヂメ
ちんどん通信社、mitatake、おーらいレコード通算100枚目のアル
バム制作 時間差にスタジオに集まり録る、録る、録る。
ネタも豊富で、現場処理的なむちゃ振りもあり〜の・・・楽しいゾ
山村3曲参加で、バリトン系コーラスやマンボの「ウッ!」なんか
したりして〜しかもなによりボクの曲も演って頂きました。
春頃リリース予定です。記念のライヴってどないすんにゃろ〜ね。
そうそう ここだけの話 夏におーらいフェスがあるそうな。
もう夏の話ですか・・・。


2009/01/07

情報誌にライヴハウスの欄があって、そこに初めて名前が載っ
た時 「うわ〜っ」って 嬉しかったなぁ・・・20年ほどむかし。
関西の老舗情報誌 Lーマガジンが休刊になってしまった。
ライヴ告知、インタビューなどここ10年ほどほんとにお世話に
なった雑誌でした。
今年初仕事はそんなLマガ、cafe*FISHのコラボ企画とレコ発も
兼ねてタワーレコードさん参戦してのイベント。
共演はギタリストのわたなべゆう君、けっして叩いたりしない
(深い意味はないよ)優しい器楽演奏で シューっとした身なり、
チラシに新旧癒し対決って書いて頂いておりましたが、、、、
たぶんボクが旧の方でしょうね 納得のゆう君プレイとお人柄。
しかしそれはそれ、旧はガンバル。
高架下の悪条件をものともせずって言うか、それさえも演出に
使っちゃう荒技披露 怖いぐらいのタイミングで電車が通過し
ていく様 これは凄かったぞ !!!
  「路面電車ドミノ号」 
そしてECは 合奏で おひらきに・・・。 年始にいい出逢い!
今回サポートしてもらった7弦ギターの山田や〜そ裕氏とは、
2月から始るレコ発ツアーでもほとんど同行していただきます
お楽しみに。


2009/01/04

あけましておめでとうございます 
大晦日
一年の締めくくりにしちゃあ羽目を外し過ぎたラスティック拡大判で
2009年を迎えました。 と言っても早4日ですが・・・
毎年一年が早くなってきていますわ 気のせい? いいえ早いです。
特に後半は自身三作目のsoloアルバム(録り始めは半ズボン)制作。
って事は新作の作曲しつつのライヴ旅、一般非公開の学校公演・・・
たまに「今どこやろ」的な瞬間移動も軽やかに 「今日何曜日かな」
とのんきな自由業の真骨頂。 刺激的な日々の早さと、ぼんやり
気がつきゃ〜とWに早さを体感、なるほど 納得! 
          この4日間は後者ですよ しかも飽食系
昨年来、世界同時不況突入の影響の中
百恵ちゃん風「私を待ってる〜人が居るぅ」なんてありがたい事で
ございます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
                  山村誠一 拝


LIVE CALENDAR
4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC
カテゴリー