2009/03/04
宮崎へ
阿蘇山をぐるりと南下して高千穂から東へひた走る・・・
おっとその前に、 お昼ご飯 同行アーティストギャフン系へ
”炭焼地鶏の店 らくだ山” らくだ定食
たまごご飯、みそ汁、漬物、そして
古民家な木造の中でこれをしてます むっちゃです
この後、車内は感動を語り合い 盛り上がったのは当然です。
まず延岡 スナック OH! 〜祝30周年〜
初めてだと思っておりましたが、普通に呑みに来てましたワ。
すっかり忘れておりましたが、マスター思い出してくれて・・・
音楽好きな仲間が集まる処に知り合いのサインも沢山あります。
終演後
美空ひばりが、ジャズのスタンダードを唄ってるやつが流れる
センスがいい。 盛り上がるマスターと 再演をお約束
そして27金 市内の小学校公演へ <非公開>
宮崎の公演では出席率高しの校長先生のお導きで実現しました。
700人を向うに回し二人で立ち向かう 。激ウケに御満悦!
夜、校長、教頭、学科長と親睦会という名の呑み会。 押忍
普段使わない頭を働かしつつ熱い教育論を肴に 杯を交わす。
「子供たちにいいプレゼントができましたと」と一言
ありがた〜いお言葉 今年度で定年だそうです。
最終日は宮崎と大分県境〜夢境庵〜
マイナスイオンだらけにイチころ、薪ストーブ最高。
これだけで湿気が無くなりますって事は音がイイわけで。
ばっちり九州千秋楽でございました。
そして鹿の刺し身
海の幸、山の幸 てんこ盛りな打ち上げ
レコ初 前半戦終了祝いにばっちりな夜だったとさ・・・!