2009/05/27
ラスティックのアルバム用撮影・・・どっかにこの写真があるかも。
ラスティックのアルバム用撮影・・・どっかにこの写真があるかも。
京都ネガポジでの乱打戦に一輪の花?
女流トランペットの藤井さんが楽器持参でいらしてて・・・
吹奏楽器がメロディーを奏でるとパ〜っと物語が広がった。
きっと再演ありですねぇ! 次回は9月17日
そして大阪ではSAXの林栄一さんのライヴレコーディング以来
単独では3年ぶりや思います(たぶん)
北海道で先週一緒だったンダナのマサト氏をゲストに迎えて。
ぐいぐいいっちゃいました土着満載、踊るマサトに振る三人!
NY個人ファクトリーmadeのシェケレ。
このアンサンブルがトランスを誘い・・・古い蔵の燐とした
空気にフィットしてココは何処?ってな感覚。
大阪のチャクラ・音いいよ 6月24日はNACIONAL JAM’S。
告知はしておりませんでしたが、登別ネーチャーセンターでの
イベントに音楽で参加。下は3才ぐらいから70才くらいまでは
居たしょうか・・・。
5/16土 お昼14時からね
ちょっとワークショップ風に楽器体験とか質問コーナーとかも
いれつつ、最後は皆の手作り楽器と大団円! お遊戯会と化す。
そしてドリフターズの”いい湯だなぁ〜”にでてきてた 登別の湯
へ、地元人御用達、観光客ゼロな処と見た。
「アヨロ温泉」 銭湯より安い300円
これにて北海道の旅の疲れを癒されちゃってね!
つるつるになっちゃってね〜 夜のセレモニーでは 力抜けすぎてよ。
自称まったりになりすぎて23時には宴を後に・・・
(今ツアーで最速おやすみなさいです)
そして帰りの千歳空港では
ミ〜ハ〜気分で花畑牧場のキャラメルを買ったとさ。
5/15 厚沢部の館小学校での学校公演
5,6年生が修学旅行で、在校生30人に向けて行われました。
アフロ友・ンダナ2/3とハモニカの悟さんとの5人でイケイケメニュー
今さらですが、打楽器って盛り上がるな〜
で、夜はコーディネイトしていただいた中井先生宅ホームコンサート
これまた30人限定な感じって 広いリビングって事でございます。
ぐるぐる発見
ボクはわかります 彼もきっといいぐるぐるに育つことでしょう。
黒松内は4年振りでございます。すごい垂れ幕です 涙もん!
人口3000人な処です。ブナの森ちかし のマイナスイオンが
ありすぎて、どんどん浄化されて行きます。
だって本番の時間にや〜そ君100%爆睡・・・それも浄化なん?
終演後パンを覗くぐるぐる発見
しかしボクは解ります これは加工もんってことを。