‘旧ブログ記事’


2009/10/23

「上東ゆうぞら音楽祭」このネーミング いかしてます。
高知県いの町、旧吾北村 休校になった上東小学校の校庭での
歴史的第一回目のゆうぞら音楽祭にパンオーケストラで参加。
しかも大阪と高知の連合チーム26人、自身最高人員での演奏
そして快感、パンオケではティンバレスの山村です!
ドラム缶だらけの図

すんばらしい環境、手作りな設え、山間に、、木造校舎に、、
曇り空から少しのぞかした夕焼けに ほんとに手を合わせた
     〜合掌〜
そして 再演を誓う親睦会は鰹のたたきでございます。

みなさん たたきに舌鼓・・・ 叩いてタタキでほんで鼓やて!


2009/10/15

いままで体育館公演 結構凄い数やろな〜
ハイ! 学校公演 好きな山村です
体育館ウォッチング もしかして本出せるかも(ウソ)

・診断
  天井高いね〜 暗幕が黒くないぞ こりゃあんまりない色。
  で、なんと2階のバルコニーが木で出来てるじゃないですか!
  山林近しの材木豊富処ならではの設えですね。
10/15 京都 京丹波の中学校 ナイス音体育館でした。 


2009/10/14

連休全ハレ! 得した気分な祝日。
兵庫・西宮でこんなイベントで、こんなチラシで・・・

恐縮です JAZZなんですね、こんなユルイ写真で いい?
しかもジャズな曲あんまり って言うか あのぉ〜 その・・
このポスターあちこちに めっちゃ張っておりましてぇ・・
お願いですリンダ演らしてくださいましぃ
ハイ。ちゃっかりバカうけな山村組 そう僕らはジャズバンド?!


2009/10/14

10/11ハレ
     日曜、祭日が晴れるとほんと嬉しいなぁ〜
「2009服部緑地レンボーヒル」の 
のこぎり奏者サキタハヂメ氏の楽団に押しかけゲストで・・・

これ舞台から
    気持ちいい会場ですわ。
ピースな楽団が多い中 おおトリは東京から「パスカルズ」
パスカルズ 大阪初登場となりますヨ! ボクCD持ってます。
はっきり言ってファンです。  ぶっ飛びです。 
暮れなずむ夜空にばっちりで、、、
 グラス片手に すっかりお客さんになってもたぁ〜
             


2009/10/14

大阪・吹田のメイシター :ワールドミュージックシリーズ
にラスティック・パンズで出演。
沖縄のホットな乗りのままに・・・を押さえて オープニング
は波、鳥、島、なイメージでゆったりと そしてカーニバルに、
な演出でございました。 そして初の試み、唄モノも演ったしね
ホールならではの視覚的マジックもさることながら、アロマで
エントランスからその世界へと誘う演出〜匂いでカリビアン〜 
凄いぞメイシアター 五感を刺激系なコンサートでした。
そして我らも視覚的マジック?
        衣装もけっこうすごいでぇ

楽屋でメンバー着替える時 微妙に笑えた
常磐ハワイアンセンターでも演れますけど・・・どう?


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー