‘旧ブログ記事’


2010/04/29

3年連続の姫路 maja でのさえずりです。
終演後パンの信者さん達による「ぼくも演りた〜い」
「わたしも参加!」「おいどんも叩くたい」の声多数に・・・
ほんで「姫路初のバンド結成や〜」「バンド名どうしよう?」
やて。
バンド名は早すぎちゃうのん 皆さんの志に乾杯な夜。
 
 
楽団ってなってる。これもいいな〜
  そしてやっぱり 吹き出しは恒例グルグルで(考えすぎ?)
さえずり絶好ポイント 倉敷美観地区
ちょっと雨やったけどそれも絵になる、そしてさえずる。
初めてパンの方多しで得意科目楽器紹介から和やかにねぇ
レディー多しな会でした 
「紹介しましょう MAX土居 39才 独身」
倉敷のコーディネーター、パン購入を企てるとの事・・・
なんか、どんどん広がってるな〜って感じです


2010/04/29

どんだけここの鶏がからだをスルーしたことか
大阪・吹田の景気屋って焼鳥屋さんの25周年におじゃま。
当然鶏だけで無くお酒もジャブジャブ身体を浄化した訳で・・・
朝まで居座ったり、トイレに落書きしたり、揚げ句の果てに
記憶薄系 微暴れなカウンター壊しの荒技まで披露したりー犯罪?
ほんとにいいお客さんでございました。22年は通てますー迷惑?
また演らして下さいな! 吉田さん25周年おめでとう


2010/04/18

すっかり春ですね〜 にふさわしくなく寒い日が続きます
そのおかげでなかなか桜もちらずに 長く桜が観れたそうな・・・
さくら=セレッソ(ポルトガル語)そんな日和ってこって
「セレッソ日和」自称 いいコンサート名in広島でございます
ハモニカの続木さんと、天然パーマ先輩賢作さんとの三人体制
東京duoとの遠距離合奏隊!
得意科目の楽器紹介から俄然盛り上がるわけでねぇ〜
そのままの勢いで、打ち上げは20人を越える大宴会大会!
そこにピアノがあったら 先輩はきっとぐすぐすやったでしょう。

リハ中パチリ すんません〜
沖縄ガンジーと東京大穂のこれまた遠距離楽団ですな〜


2010/04/16

やはり山村を表現するとこれです! 
          開校式典でこれでいいですか?
ピンクのティッシュ花・・・ 素敵。

兵庫県養父市の大屋町でパンの輪がひろがりました。
<<平成22年 寅年 4月11日 大屋パンの学校 開校>>

廃校になった学校の体育館 誰も使ってないねんて
まだ床ピカピカなのに 子供たちはもういない・・・
そうだ
恒例 体育館ウォッチング・・・
天井も柱も鉄骨の部分が見当たらない
天井はボードで、柱も鉄の柱を木で囲ってる訳で いい仕事だ!
されに壁に黒板があるでしょう、これって便利だな〜
木が 抱負にある山間地区ならではの設えでした。


2010/04/08

打ち合わせと言う名目ですが、
この店のチョイスはどうでしょうか?  いいの?
店の前は桜 ・・・ 
「東洋美人」って 山口のお酒 こりゃ シュッとして舌に優しいし!

ユーミンの歌で ソーダ水の向うに貨物船が・・・って曲あるですが、
これ ほれ グラスの向うの小さな桜・・・
もちろん
打ち合わせは 全然弾みませんでしたっと さ〜  


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー