‘旧ブログ記事’


2010/05/11

大阪MBSラジオの深夜番組に楽器持参ゲスト出演。
<<2年ぶりかな
ライヴなコーナーへ
先日ライヴにかおりさんいらっしゃってて、ほんでリクエスト
 k「私、誠一さんの*黒い髪めっちゃ好きです〜」
 s「ありがとございま〜す」
 o「ほな、それ演るぅ?」
s「急やな・・・ 」
と会話中にギターの調整し始め なんとなくリハ。
 *番組中ずっとギターを抱えたままでしたわ 
押尾くん*黒い髪チューニングを開発してて 結構アガル〜
  *注 黒い髪は「黒い髪に生まれて」という曲名

最近このショットが・・・(当 通信 2010,3,17参照)
三人に西沢のんき師匠とレコーディングの アレ!
 *こんときずっとウクレレ抱えたままでしたわ
実は大阪・吹田市制70周年の記念曲 作曲:押尾コータロー
でした・・・が非売品らしく でもどっかで手に入るのかな?
祭りやら商店街やらで流れるそうな きっと たぶん 

ある意味ワンハートなデザインですなぁ


2010/05/10

関西のブラジル音楽発信基地 ” CHOVE CHUVA”で・・・
9年中4回はエントリーしてたみたいです。 嬉しいぞ!
さえずりな夜にショーロクラブのベース沢田穣治さん参加
’05年からのさえずり名義の会では初めてのベーシストや思います
   <<<歴史的瞬間←口癖な山村です 
個性的なプレイに舞台で笑う率多しでした。  
なんせ題名だけしか書いてない譜面で演奏できるお方です(きっと)
終演後楽屋で・・・・・
 g「20年振りかな〜 いい感じで演ってるね・・・」
 s「ジョージさんブラジル系ちごたし、僕パンしてなかたし」
 g「なんかやろやぁ〜」
 s「こっこっちゃこそ!」 
ハイ、頂きました お約束。。   

公共の階段にこの物量作戦宣伝いいの? 
  9周年ですので  いいか・・・おめでとさん

笑顔ナイス
大阪パンガールと高知パンガール 
6/5ワンハーツのコンサートで逢える笑顔です。


2010/05/07

5/1土
2年ぶりのラス久留米! お店半分ドラム缶 そして恒例カウンター
内もダンスフロアーと化す  超満員です かんにん・・・
それでもジャンプはちゃんとジャンプで参加してもらたりして
ほんで K嬢
ワインを持ったまま果敢にジャンプに挑み、やむなく撃沈したり
こんなになっちゃた
 
そして久留米のセレモニー は 28時越え 顔見せ呑みへ。
もちろんキテレツワインレディーと共に・・・
    <<カンカン男祭り2010 IN 九州>>
5年目ですか? 全員打楽器による アフロ・カリビアンの
祝祭!  2年ぶり九州で4ヶ所流す。
              (昨年は関西のみでした)

フォリカンリ・リーダーユウジマンのナイスなポスター
こりゃまたナイスなロケーション 宮崎
お昼フラダンスのレッスンしてまして それ系がピッタリ

公演後リンボーダンスのワークショップもあってね〜
すんませんウソ。  でもありそう
そして翌日
火の国 熊本へ、八代は初の男祭りでしたが アウェイ感ゼロでしたわ
一曲目からドッカ〜ンでねぇ ジャンプでは建物揺れすぎ、空ボトル
落ちたらしいわ。 3時間の定点越え 激走ライヴに再演熱望!
ほら激走な男達!

福岡・マンマミーヤでの最高潮でパチリ  撮影・山村誠一
ハイ。この時叩いてませんが お許しを・・・この後祭り初の
アフリカンダンス披露でしたので!  ボク踊りました。
結構激しい踊りでね〜 首振るわ、股関節ガバガバやし なんか
花火みたい腕広げまくるし。 
もちと磨いときます、が決して期待はしないで下さい。
祭りの最終日 子供の日はお昼公演
これまた初の北九州でのカンカン 風船がいいな〜

親子連れ多し 将来の日本を背負って立つ若い男女に、大人達が
打楽器で戯れる図 こりゃウラ「大人の日」ってことかな・・
5月5日は大人の日 あきまへんか? どうだの3時間越え。押忍
さて 関西カンカンは秋に開催 叩きまくりますよ!
請う御期待


2010/05/07

4/28祝日前
クスクスって粉のパスタですが、味わうって感もあまし無く
今まで2回しか食べたことがありません。 その一回が大阪の
色々発信基地的食いバー「バルベス」でございました。
10年のドンチャン騒ぎな夜会に参加。 
舞台にドラム缶乗らずでズ〜っとオファーに答えれなかったの
ですが、フロアーでしたのやっと実現。揺らしましたよ!!!
NOONへマーキング完了。 
    最近祝いの席におじゃま多しな山村です
4/29祝日
公演前日 仕込みました

舞台の後ろ便利に棚の設え、天井高しですな〜1000人クラスです。
4/30金
兵庫県西宮で報徳学園中学・高等学校の芸術鑑賞会plays ラス
おっと〜男子高ですわ! 熱い体育会系生徒が先頭に盛り上がる
ギロを渡した少年は演奏せず最前列で踊り狂う図 やばいおもろい
怒濤の2回公演は僕らもパワーもらいました 押忍!


2010/04/29

今、龍馬で熱い 高知
4/24 土
県立牧野植物園の温室リニューアル式典に列席しちょりました。
四国で最大級の温室は滝あり、ミストの噴射あり、浮き草の下から
鑑賞できたりとまっことえい。NOWいがですきぃ〜

誕生! 緑の宝石箱 
こじゃんと晴れちゅう・・・ちっくと早い9:30本番
県知事、市長、○○理事長、議員さん 等々・・・
県を動かしちゅう方々が勢揃いしちょったがですきぃ

セレモニーにつきものの風船飛ばし! 
         〜エコ風船ながやてぇ〜
   土佐弁のエントリー 失礼しました怒らないでください
そして地道をひた走り西へ「ほうばい」5周年記念ライヴ
初めましては中村のサーフショップ「オーラcafe」で初戦。
そしてそこをうどん屋さんにし、2年前 移転して黒潮町に
サーフポイントまで0分 ハイ!海の横ですわ。
潮風と星空のファイヤーダンスってフィットするな〜
周年にふさわしい宴でしたね〜  
我らさえずりチームもリズムループもん導入で新展開!
あの曲がそんなに・・・ ハイ お楽しみにな報告でした。


LIVE SCHEDULE
LIVE CALENDAR
8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー